てぃーだブログ › 新たかこの家 › 映写室 › 『灼熱の魂』原題 "Incendies"

2012年01月18日

『灼熱の魂』原題 "Incendies"

131分 2時間を越える作品なのだけど、全然時間を感じなかった。

プールで意識を無くし、死に至った母。その遺書には、まだ見ぬ兄と、父親に、手紙を渡して欲しい、というミステリアスな願いがあった。

宗教の違いで同じ民族が殺し合う。身の毛もよだつ、運命を追ったひとりの女と、その子供達。

スゴくヘビーな内容なのだけど、ミステリアスなストーリンテリングで、軽々と見てしまった。


以下、意地の悪い意見なので無視して結構。

逆から考えると、物語りの無理を補うための設定というのが結構チラホラ見える。のだけど、ギリギリのバランスで無理を感じさせないのは、廃墟や自然の美しさで魅せてしまう、監督の技量だろう。感じさせる隙を与えないのは、上手いなぁと思う。

プロデューサーのリュックさんは、まだお目にかかったことはないのだが、ガニオン監督が大卒の彼を起用して映画業界でデビューさせたらしい。今、堂々のアカデミー賞ノミネートプロデューサーに成長したのか!!!

(ちょっと、師匠つながりで希望を持つ??関係ないか・笑)

監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
原作 『焼け焦げるたましい』
ワジディ・ムアワッド
製作 リュック・デリ
キム・マクロー
出演者 ルブナ・アザバル
メリッサ・デゾルモー=プーラン
マクシム・ゴーデット
レミ・ジラール
音楽 グレゴワール・エッツェル
撮影 アンドレ・トゥルパン
編集 モニーク・ダルトーネ
製作会社 micro_scope
TSプロダクションズ
フィ・グループ
配給 エンターテインメント・ワン
ハピネス・ディストリビューション
アルバトロス・フィルム
『灼熱の魂』原題 Incendies


同じカテゴリー(映写室)の記事
『愛、アムール』
『愛、アムール』(2013-04-29 08:19)

『ひまわり』
『ひまわり』(2013-04-24 22:57)

『ファイター』
『ファイター』(2013-04-20 18:56)


Posted by ゴンピンたかこ at 23:43│Comments(0)映写室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。