2012年01月22日
『トゥルース-闇の告発-』 The Whistleblower
邦題『トゥルース 告発者』ドイツ・カナダ共同製作。平和を守るべき軍の下請け民間企業が人身売買に絡んでいることを突きとめてしまった女性警察官の話し、、。かなりヘビーな内容で「もし自分が彼女の立場だったら同じ行動が取れるだろうか」と色んな場面で考えさせられてしまった。それにしても・・・平和維持活動も民間企業への委託か...。商売でっせー。やられると、誰が本当に弱者を守ることができるのか...。本当に怖い事実だと思った。
主演の女性、最初こんな可愛い人が警官役合わないってちょっと醒めた目でみてたんだけど、話し方とか歩き方とか細部でそれらしく見えるように工夫してた気がする。段々、そんなことはどうでも良くなっていって、女ディカプリオの熱いバージョンみたいでカッコ良かった。
政府の高官が「慰安婦は戦場ならどこでもいた」という倫理にゾッとする。
それが「拉致されてきたか、否かは、関係ない」というニュアンス。
じゃあ本当に、何を守っているつもりなのだろう?
ところで、本物のキャシーはどうだったんだろうと気になって調べた。
こちら本物のキャシーさんのサイト。
http://www.bolkovac.com/
ちょっと大きいですが美人さんですネ。
今もどこかで誰かが、こんなにひどい目に合っていると思うと、身の毛がよだつ。それにしても、重い題材だけど感情的にならずに結構最後まで息をつかせない。監督は女性だけど、これが初監督作品ってすごいな。

Directed by
Larysa Kondracki
Writing credits
(WGA)
Larysa Kondracki (written by) &
Eilis Kirwan (written by)
Cast (in credits order)
Rachel Weisz ... Kathryn Bolkovac
Vanessa Redgrave ... Madeleine Rees
Monica Bellucci ... Laura Leviani
David Strathairn ... Peter Ward
Nikolaj Lie Kaas ... Jan Van Der Velde
Roxana Condurache ... Raya
Paula Schramm ... Luba
Alexandru Potocean ... Viko
主演の女性、最初こんな可愛い人が警官役合わないってちょっと醒めた目でみてたんだけど、話し方とか歩き方とか細部でそれらしく見えるように工夫してた気がする。段々、そんなことはどうでも良くなっていって、女ディカプリオの熱いバージョンみたいでカッコ良かった。
政府の高官が「慰安婦は戦場ならどこでもいた」という倫理にゾッとする。
それが「拉致されてきたか、否かは、関係ない」というニュアンス。
じゃあ本当に、何を守っているつもりなのだろう?
ところで、本物のキャシーはどうだったんだろうと気になって調べた。
こちら本物のキャシーさんのサイト。
http://www.bolkovac.com/
ちょっと大きいですが美人さんですネ。
今もどこかで誰かが、こんなにひどい目に合っていると思うと、身の毛がよだつ。それにしても、重い題材だけど感情的にならずに結構最後まで息をつかせない。監督は女性だけど、これが初監督作品ってすごいな。

Directed by
Larysa Kondracki
Writing credits
(WGA)
Larysa Kondracki (written by) &
Eilis Kirwan (written by)
Cast (in credits order)
Rachel Weisz ... Kathryn Bolkovac
Vanessa Redgrave ... Madeleine Rees
Monica Bellucci ... Laura Leviani
David Strathairn ... Peter Ward
Nikolaj Lie Kaas ... Jan Van Der Velde
Roxana Condurache ... Raya
Paula Schramm ... Luba
Alexandru Potocean ... Viko
Posted by ゴンピンたかこ at 01:02│Comments(0)
│映写室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。